忍者ブログ

リスクをコントロールした売り中心の手法により安定したリターンを目指します。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
NYダウ(直近5日間) 日経平均(直近5日間)
HOME前項現在のページ次項
2025-04-21-Mon 12:24:21 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-10-13-Fri 17:13:52 │EDIT
11P145を3枚売りました。

残り4週間を切ってプレミアムの剥げが速くなってきているので、ちゃんとついていけるよう注意しないといけないですね。
とは言っても、結構いい加減ですが…

(保有ポジション)
--------------------------------------
11P135 -5枚@30円  1
11P140 -2枚@25円  3
11P140 -3枚@6円  3
11P145 -1枚@45円  8
11P145 -1枚@40円  8
11P145 -3枚@9円  8
11C170 +1枚@35円  120
12F    -0.4枚@15475円  16570

評価損益 +1千円
PR
2006-10-13-Fri 10:55:58 │EDIT
SQ値は16484円でした。
今月も危なげなく通過できました。

Totalの利益が200超えました。
この200という数字ですが、相場が大きく動いた際に平均すると200位やられるかなと思ってますので、1回分の貯金を作ることができて本当にうれしいです。

ここまでは、思った以上に順調にきてますが、これからも油断しないで慎重に打っていきたいと思ってます。


   銘柄       建値      結果
------------------------------------------------      
10 Call 19000     6     勝ち(義務消滅)
10 Call 18500    10     勝ち(義務消滅)
10 Call 18000     1     勝ち(義務消滅)
10 Call 17500     1     勝ち(義務消滅)
10 Call 17000     1     勝ち(義務消滅)
10 Put 15000     2     勝ち(義務消滅)
10 Put 14500     1     勝ち(義務消滅)
10 Put 14000     1     勝ち(義務消滅)
10 Put 13500     3     勝ち(義務消滅)
10 Put 13000     1     勝ち(義務消滅)
10 Put 12500     4     勝ち(義務消滅)
10 Put 12000     3     勝ち(義務消滅)
10 Put 11500     4     勝ち(義務消滅)

(10月収支)   +38
(Total収支)  +217

(戦績)   46勝0敗
2006-10-12-Thu 16:35:17 │EDIT
今日は10C170売りました。

SQ前日の割には落ち着いた動きでした。
これから中間決算にどう反応していくか注目したいと思います。

(Option売りポジション)
--------------------------------------
   銘柄        建値    現値
10 Call 19000     6     1
10 Call 18500    10     1
10 Call 18000     1     1
10 Call 17500     1     1
10 Call 17000     1     1
10 Put 15000     2     1
10 Put 14500     1     1
10 Put 14000     1     1
10 Put 13500     3     1
10 Put 13000     1     1
10 Put 12500     4     1
10 Put 12000     3     1
10 Put 11500     4     1
11 Call 20000     1     1
11 Call 19500     1     1
11 Call 19000     1     1
11 Put 13500     3     2
11 Put 13000     2     1
11 Put 12500     1     1
11 Put 12000     5     1
12 Call 20000     3     2
12 Call 19500     4     4
2006-10-12-Thu 16:23:20 │EDIT
セータなどの調整のため11P140を3枚売りました。

じりじりゆっくり下げる展開が一番利益が出そうな感じですがどうなるでしょうか。

(保有ポジション)
--------------------------------------
11P135 -5枚@30円  2
11P140 -2枚@25円  7
11P140 -3枚@6円  7
11P145 -1枚@45円  15
11P145 -1枚@40円  15
11C170 +1枚@35円  120
12F    -0.4枚@15475円  16380

評価損益 +0千円
2006-10-11-Wed 15:51:06 │EDIT
今日は何もしてません。

新興は底なし沼でどうしようもないですね。
流動性のリスクの怖さを再確認してます。

オプションはとりあえず無事SQとなりそうで良かったです。


(Option売りポジション)
--------------------------------------
   銘柄        建値    現値
10 Call 19000     6     1
10 Call 18500    10     1
10 Call 18000     1     1
10 Call 17500     1     1
10 Put 15000     2     1
10 Put 14500     1     1
10 Put 14000     1     1
10 Put 13500     3     1
10 Put 13000     1     1
10 Put 12500     4     1
10 Put 12000     3     1
10 Put 11500     4     1
11 Call 20000     1     1
11 Call 19500     1     1
11 Call 19000     1     2
11 Put 13500     3     3
11 Put 13000     2     1
11 Put 12500     1     1
11 Put 12000     5     1
12 Call 20000     3     4
12 Call 19500     4     6
2006-10-10-Tue 23:27:31 │EDIT
マネックスを97000円(+5000)で売れました。
一株だけですが、いつかはおいしい取引したかったのでうれしいですね。

ちょうどカブコムから松井に資金移動しているところだったので明日の寄り付きで松井で一株買います。
さすがに4,5000円も上げて始まらないでしょうし。

まあ、それにしてもPTSもこれだけ流動性ないと378円の手数料も高すぎに思えます。
どうせなら手数料タダにすればいいと思うんですけどね。
やっとのことで約定しても手数料負けしちゃうようだとだれも参加しないと思うんですけどねぇ。
2006-10-10-Tue 15:54:36 │EDIT
今日は何もしてません。

あー、風邪引いちゃいました。
なんとか早く直したいところです。

16500円超えてきてコールのボラがいい感じですね。
12C195追加で売ってたりします。

それにしても日経平均は強いんですが、新興はひどいですね。
そろそろ大型→小型ときても良いとは思うんですがどーでしょうか。

(Option売りポジション)
--------------------------------------
   銘柄        建値    現値
10 Call 19000     6     1
10 Call 18500    10     1
10 Call 18000     1     1
10 Call 17500     1     1
10 Put 15000     2     1
10 Put 14500     1     1
10 Put 14000     1     1
10 Put 13500     3     1
10 Put 13000     1     1
10 Put 12500     4     1
10 Put 12000     3     1
10 Put 11500     4     1
11 Call 20000     1     1
11 Call 19500     1     1
11 Call 19000     1     2
11 Put 13500     3     2
11 Put 13000     2     1
11 Put 12500     1     1
11 Put 12000     5     1
12 Call 20000     3     4
12 Call 19500     4     8
2006-10-09-Mon 18:15:19 │EDIT
将軍様が核実験だそうで、明日以降どうなるのか気になるところです。

せっかくなので、大暴落が起こった場合の証拠金について簡単にシミュレートしてみました。
現時点でのプットの保有ポジションを1枚ずつ売った場合の証拠金、及び日経平均が1000円、1500円下がった場合の証拠金を計算してみました。(実際には、プットの権利行使価格を1000円、1500円上げて計算してます)

・10月限
12万, 65万, 131万
(現状、1000円↓、1500円↓)

・11月限
7万, 13万, 28万

・計
19万, 77万, 159万


まあ、思ったより証拠金跳ね上がるんですね。
SQ直前の10月限は除いて11月限だけでみても1500円下げると証拠金は4倍にはなるんですよね。実際にはボラが上がってプレミアムが増える分と、SPANのパラメータの影響もあるので更にその倍位は見ておいたほうがいいかなと思われるところです。
通常時の証拠金使用率は1割程度ならまあなんとかなりそうな感じでしょうか。
さすがにそこまでシビアにやるのもなんですので、証拠金使用率は2割位でやるのがいいのかなと思ってます。一部をロスカットすればなんとかなりそうですし。

また、暴落が起こった場合は絶好の売り場でもあるので、そのためのへそくり的な資金もあれば理想だと思います。

ちなみに9.11の時は1日で10%弱下がってます。
今の水準ならだいたい1500円位なのでそれくらいの下落は想定しておかないといけないですね。
2006-10-07-Sat 02:11:02 │EDIT
値洗いしておきます。

ポジション調整が大変な割にうまくいかないですね。
ちょっとこれは企画倒れで使えなさそうな感じです。
今のポジションは勉強のためもう少し継続してみます。

(保有ポジション)
--------------------------------------
11P135 -5枚@30円  2
11P140 -2枚@25円  6
11P145 -1枚@45円  15
11P145 -1枚@40円  15
11C170 +1枚@35円  160
12F    -0.4枚@15475円  16480

評価損益 +5千円
2006-10-07-Sat 02:00:59 │EDIT
値洗いしておきます。

スプレッドはエントリー以外は楽ですし、結構使えるんじゃないかと思ってます。
もう少し練習続けます。

(保有ポジション)
--------------------------------------
10P135 -4枚@3円  1円

11P145 +2枚@40円  15円
11P140 -4枚@15円  6円
12P130 -6枚@10円  6円


評価損益 +14千円
225オプション収支
週間収支

年別収支
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
チャート
by 株価チャート
カウンター
おすすめの書籍
投資マニアを自負する管理人がこれまでに読んでよかったと思う本です。ディープなオプションの世界に手を染めたあなたにぴったりかも
プロフィール
HN:
OYR
性別:
男性
自己紹介:
日経225先物オプション取引、特にオプション売りが大好き。調子に乗りすぎて大変な状況になることも…
それでもリターンのためにリスクを取って売り続けます。
リンク
ブログ内検索
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 日経225オプションの負けない売り方 Some Rights Reserved.
http://225option.blog.shinobi.jp/Page/39
忍者ブログ[PR]